ARMシングルボードコンピュータのSoCは

近年、Raspberry Piをはじめ、いろいろな種類のシングルボードコンピュータがお店で取り扱われています。

シングルボードコンピュータは、基本的にCPU/GPUを1つのチップにまとめたSoC(System on a chip)が搭載されています。

SoCの種類を調べれば、CPUが32ビットのSoCは初期の(古い)製品、64ビットのSoCなら新しい製品というように、製品の新旧の判定の目安になりそうです。

国内のお店で入手可能なシングルボードコンピュータを、SoCごとに分類させて頂きました。


SoCごとのARMシングルボードコンピュータ一覧

こちらの記事でご紹介させて頂きました

2018年11月現在、国内のお店で手に入るシングルボードコンピュータのSoCを表にしてみました。

表の内容に誤りがある可能性も御座います。ご参考程度にお願い致します。

No.SoCCPUの特徴SBC備考
14Broadcom
BCM2711
64bit
ARM Cortex-A72
Raspberry Pi 419.6
13NVIDIA TEGRA X1
(Maxwell architecture)
64bit
ARM Cortex-A57
NVIDA JETSON NANO19.3
12HiSilicon Kirin 97064bit
ARM Cortex-A73
HiKey97018.6
11Allwinner H664bit
ARM Cortex-A53
Orange Pi Lite 2
Orange Pi One Plus
18.5
10RockChip RK339964bit
ARM Cortex-A72
ARM Cortex-A53
Orange Pi RK3399
NanoPi M4
NanoPC T4
Firefly-RK3399
18.3
9Broadcom BCM2837B064bit
ARM Cortex-A53
Raspberry Pi 3+18.3
8Amlogic S905X64bit
ARM Cortex-A53
AML-S905X-CC
(Le Potato)
NanoPi K2 S905
7Allwinner A6464bit
ARM Cortex-A53
NanoPi A64
Bananapi M64
17.6
6Allwinner H564bit
ARM Cortex-A53
NanoPi neo2
Orange Pi Prime
17.5
5RockChip RK328864bit
ARM Cortex-A17
Tinker Board17.9
4RockChip RK332864bit
ARM Cortex-A53
Rock64
ROC-RK3328-CC
17.2
3Broadcom BCM283764bit
ARM Cortex-A53
Raspberry Pi 3
2Broadcom BCM283632bit
ARMv7
Raspberry Pi 2
(初期リビジョン)
1Broadcom BCM283532bit
ARMv6
Raspberry Pi Zero W
Raspberry Pi Zero
Raspberry Pi(無印)
  • 上の方(No.が大きい)が新しいSoCになります。
  • たとえばRaspbbery Pi Zero等、以前発表されたSoCを採用した新しいシングルボードコンピュータ(SBC)もあります。SBC欄は新しい順ではない場合があります。
  • 同じSoCでも、実装(リビジョン)・動作クロック・基板の設計等の違いがあるため、シングルボードコンピューターの性能はそれぞれ異なるかと思います。

64ビットでUSB 3.0端子が無いSBC

たとえばUSB 2.0端子のみ搭載したSBCは、次のような価格帯のようです。ずいぶん手軽に入手できるようになりました。


64ビットでUSB 3.0端子があるSBC

USB 3.0端子付きの64ビットのARMシングルボードコンピュータをお探しでしたら、宜しければこちらの記事を御覧ください。


電子工作や、PC代わりの利用、そしてIoTデバイスなど、趣味から実用品まで、シングルボードコンピューターの利用方法は様々かと思います。

今後も新しいシングルボードコンピューターが開発されるかと思います。

何か新しい製品が出ましたら、ページを更新させて頂こうと思います。


※19.6.24:Broadcom BCM2711を追加しました。
※19.3.4:NVIDIA TEGRA X1を追加しました。
※19.1.29:Amlogic S905Xを追加しました。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク