USB 3.1 Gen2対応Type-Cケーブルの型番

USB ケーブルといえば。USB Type-Aから始まり。

Type-Aは白色のUSB 2.0と、現行の青色のUSB 3.0(USB 3.1 Gen1, Gen2)が存在します。

mini USBは置いておいて。

micro USBも置いておいて。

2020年代はUSB 3.1(Gen 2)に対応したType-C端子の時代になるかと思います。

まあ、自分用のメモで恐縮ですが。このあたりを整理しておこうと思います。

先に結論から申し上げますと。PowerLine II(USB 3.1(Gen2)対応)ケーブルを選択されるのが正解です。PowerLine(無印)と、PowerLine+、Power Line+ II(3.0対応)、Power Line II(USB 2.0の記述があるもの)は旧製品のようです。


USB 3.1(Gen2)対応Type-C(オス) Type-C(オス)ケーブル

Type-Cケーブルを購入するなら。USB 3.1(Gen2)とPower Delivery(PD)に対応した、こちらのケーブルが必須かと思います。型番はA8485011になります。

USB 3.1(Gen2)対応Type-C(オス) Type-A(オス)ケーブル

Type-AとType-Cプラグで、データの高速転送または大容量の電力を転送したい場合、こちらのPower Line IIケーブルが宜しいかと思います。型番はA8465011になります。

Type-C Lightningケーブル

型番B8633021

こちらは

「Anker PowerPort Atom PD 1」や「Anker PowerPort ll PD – 1 PD and 1 PowerIQ 2.0」等のPower Delivery対応USB-C急速充電器を利用すれば、iPhone 11 、11 Pro、11 Pro Maxを含む最新のiPhoneへフルスピード充電が可能です。

との記述が御座います。

型番A8653011型番A8653091

こちらは

本製品と「Anker PowerPort Atom PD 1」や「Anker PowerPort ll PD – 1 PD and 1 PowerIQ 2.0」等のPower Delivery対応USB-C急速充電器を利用すれば、iPhone XS、XS Max、XRを含む最新のiPhoneへフルスピード充電が可能です。

との記述が御座います。


USB 3.0またはUSB 2.0対応(旧製品)

USB 3.0対応のPower Line(無印)とPower Line+ケーブルも御座いますが。

2019年12月現在、前述のUSB 3.1対応のPower Line IIを選択されたほうがが宜しいかと思います。


このように整理させて頂きますと。

Type-Cケーブル、以外と種類があるのですね。

USB 2.0対応(480Mbps)から。3.0対応(5Gbps)。そして3.1 Gen2対応(10Gbps)。

USBケーブルは下位互換性が御座いますので、2019年12月現在、可能なら3.1 Gen2対応製品の選択が宜しい感じが致します。

ケーブルを買い換える場合、前述の型番で検索致しましょう。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク