SteamOSでPSPエミュレータ

mame(マルチアーケード)→PCSXR(Playstation)と来ましたので、次はPSPあたりを。
SteamOS(beta)のデスクトップモードで、PPSSPPを動かしてみました。
手順など・・・

  1. wheezy-backportsから、パッケージをインストールできるようにします。通常のwheezyではなく、「wheezy-backports」の方ですので、ご注意を。
  2. unzipと、libsdl2-devをインストールしておきます。sudo apt-get install unzip libsdl2-dev
  3. PPSSPPのダウンロードページから、バイナリをダウンロードします。
    wgetの場合はこんな感じ・・・。

    wget http://build.ppsspp.org/builds/Linux-Generic/amd64/ppssppbuildbot-org.ppsspp.ppsspp-1.0-linux-amd64-generic.zip
    
  4. ダウンロードしたzipを展開して実行します。
    unzip ppssppbuildbot-org.ppsspp.ppsspp-1.0-linux-amd64-generic.zip -d ppsspp
    cd ppsspp
    ./PPSSPPSDL
    

    ppsspp_boot

Language設定を「日本語」にすると、各種メニューがちゃんと日本語になるようです。
最初、USBでつないだXbox 360コントローラが反応しませんでしたが、
設定したら動くようになりました。素晴らしい!
PPSSPPコントローラ設定

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク